戦国BASARA3トーク・イベント

 戦国BASARA3のプロデューサーであるCAPCOM小林裕幸氏と、戦国BASARA3の主要登場キャラクター石田三成のCVをあてている声優関智一氏をゲストに招いた超豪華トーク・イベント『愛・天地人博南魚沼プロジェクト主催「戦国BASARA3トーク・イベント」 in 南魚沼市民会館』に、シリーズ未プレイ・アニメ未視聴・日本史未履修ながら参加してきた不埒な男とは俺の事。秀吉様、お元気ですか?私はreignです。こんばんは。


 開演時間の14:00。大ホール内の照明が全て暗転し、照明が射した先に現れたのはプロジェクトリーダー目黒氏。まず、主催者である目黒氏から今回の企画に際した“「熱意」と書いて「あつい」”挨拶があり、その後、まさかの来賓:南魚沼市長井口一郎の登場と市長の饒舌なトーク術で会場は一気に和み、トーク・イベントにはちょうど良い塩梅となった南魚沼市民会館大ホール。満員御礼。男女比1:9の若い女性達に紛れて中央3列目の好ポジションで今その時を待つ私。


「ご来場の・・・


 来た。女性参加者の多い男性声優イベントでは恒例となっている(らしい)出演声優による注意事項の朗読。お初にお目にかかるが、その効果は抜群だ。新潟は約束を破って斬殺されたい願望の女ばかりでした。いのちだいじに。
 石田三成・・・もとい、関智一氏の紹介で小林裕幸氏が割れんばかりの拍手の中、タイミングを完全に見誤って舞台左手から登場。続いて小林裕幸氏の紹介で関智一氏が舞台右手から拍手とビビッドイエローに黄土色を混ぜた声援の中「ぃょぅ!」って感じで登場。オープニングトーク後、中央の巨大スクリーンを挟み用意された椅子へ両者着席・・・

 登場キャラクターの紹介と併せて各キャラクターのプレイ動画を映像で流し、その後それに纏わる話をしていく形式でトーク・イベントは進む。途中、小林氏が声優の置鮎龍太郎氏に似ているという話は個人的にワロタw個人的にはプロドライバー谷口信輝氏にも見えなくは無い。つまり戦国BASARAの世界にも耐えうる容姿という事。

 しかしながら、伊達正宗と真田幸村の人気はすごいね。予想以上だったな。2人の紹介映像が出た時なんて、関智一がゲストであるのにも関わらず、石田三成の紹介時以上に何て言うかため息混じりのそれはそれは黄色く湿った(※誤解無きように)声援が鼓膜を直撃してきたからね。お前ら人間の聞こえる音域ギリギリの高音出してんじゃねぇよ。本日のゲストを誰と心得ての御無礼か、と。まぁあれだけかっこいいなら仕方無いな。
 そもそも、僕はシリーズ未プレイではあるものの、真田幸村が人気あって保志氏がCVあててる事くらいは一般常識の範疇なので知ってはいたのだけれど、「ホントにキャラクターに恋しちゃってるわ、乙」って目で人を見たのは弟がDFFやってる時以来だな。なんだ、つい最近じゃないか。
 それにしてもこの戦国BASARAってゲーム、所謂爽快アクション系という事くらいは予想と言うか分かっていたつもりでしたが、今回初めてプレイ映像を見てちょっと考えを改めさせられたね。てっきり顔面偏差値の高い硬派な作品だとばかり思っていたのだけれど、あんなにまでハッタリズムとエンターテイメント性に富んだ作品だったとは思わなかったよ。いくらかの脚色はあるものの、史実というバックボーンに裏付けされた世界観に、キャラクターを3DCGで等身高くモデリングしているにも関わらず、刀6本振り回すっていうハッタリズム。そして、それが生み出すエンターテイメント性による爽快感。好きだわ〜。こういうの好きなんだよ俺。嘘や偽り無く欲しくなったもの。

 ・・・で、何だっけ?あぁ、関智一はやっぱエロかったって話ね。さすがは声優界のシモネタ王(N.O.2)だけあって発言の節々に下ネタを絡めて女性参加者の股間を次々に濡らしていく軽快な話術。おまいつ中央最前3人ギャルのサイドギャザーはユルユルだったぜウィスパー。みたいな感じだったかな。

 ってなとこで、何かと盛り上がっていた会場になんと小林氏から今回が世界初公開となる映像のプレゼント。なんとも贅沢である。ここは南魚沼市民会館。幕張メッセ東京国際フォーラムじゃない。
 3年半ぶりの新女性キャラクター雑賀孫市のプレイ動画がそれなのですが、この孫市という女、相当にエロい。上半身で魅せるというよりは下半身の肉感が特に見事で、ハイライトによる臀部の張り具合の表現が秀逸である。かすがは胸、上杉謙信股間周辺、そして雑賀孫市は尻がそれぞれ見所ねようだ。願わくば、腹と腰と背中で魅せる女性キャラクターも欲しいところ。
 ・・・って、お前は一人で何の話をしているんだ?私達へのプレゼントとして小林氏が用意してくださった孫市のプレイ動画をただのエロ動画に成り下げるんじゃねぇよ。何を隠そうこのステージに登場する我らが直江兼続こそが初公開映像最大の見所なのである。しっかり愛の兜もかぶっとる。コメディ色の強い登場シーンからもお分かりの通り、こんな所には来とうなかった感ありありの愛すべきネタキャラ・ヘタレキャラとしてその立ち位置を全うしていて、この日、この場所、この企画のための映像としてこれ以上相応しいプレゼントはないでしょう。

 そんなこんなで終始笑いの絶えなかったトーク・イベントは、戦国BASARA関連の告知を以て15:30に終了・・・

 と思いきや、なんとここまでがトーク・イベントの第一部。20分間の休憩を挟んだ後、長岡大学だったか長岡造形大学の広田教授を招いてディスカッション形式でゲスト2人からお話を伺うという会場参加型の第二部が始まるのです。どんだけめぐまれてんのよ私達。
 しかし、なんという事でしょう。そんな嬉しい告知の後だというのに、第一部を終えて会場を後にする輩が続出。それまでの参加者の半分・・・いや、1/3くらいにまで減ってしまった南魚沼市民会館大ホール。果たしてその運命や如何に!?

 以下、第二部の内容と清水くんの進路が気になってしまった人は他サイトをあたってください。そろそろ風呂入ります。